御遺文習学シリーズ@
妙行聖訓(みょうぎょうしょうくん)

『システム聖典』所載の日蓮聖人御遺文の要文です。日々の信行に、拝読して下さい。
※冒頭御遺文をクリックして本文と通釈・用語略解・図解説明を御覧下さい。


一 日 一閻浮提第一の御本尊を信じさせ給え…………… 諸法実相鈔
二 日 此の経の文字は皆悉く生身妙覚の御仏なり……… 曾谷入道殿御返事
三 日 一代聖教の中に法華経は明鏡の中の神鏡なり…… 神国王御書
四 日 釈迦一仏の悦びたもうのみならず………………… 持妙法華問答抄
五 日 今本時の娑婆世界は三災を離れ…………………… 観心本尊抄
六 日 天晴れぬれば地明らかなり………………………… 観心本尊抄
七 日 天下萬民諸乗一仏乗と成って…………………… 如説修行鈔
八 日 釈尊の因行果徳の二法は…………………………… 観心本尊抄
九 日 異体同心なれば万事を成じ……………………… 異体同心事
十 日 日蓮は明日佐渡の国へまかるなり………………… 土籠御書
十一日 夫れ、信心と申すは別にはこれなく候………… 妙一尼御前御返事
十二日 日蓮が慈悲広大ならば……………………………… 報恩抄
十三日 今日蓮は去る建長五年四月二十八日より………… 諌暁八幡抄
十四日 抑も今の時、法華経を信ずる人あり…………… 上野殿御返事
十五日 それ、針は水にしずむ。雨は空にとどまらず。… 光日房御書
十六日 魚の子は多けれども魚となるは少なく………… 松野殿御返事
十七日 病によりて道心はおこり候か……………………… 妙心尼御前御返事
十八日 孝と申すは高なり…………………………………… 開目鈔
十九日 国家の安危は政道の直否に在り………………… 北条時宗に与うる書
二十日 教主釈尊の御宝前に母の骨を安置し……………… 忘持経事
二十一日 今日蓮は、已今當の経文を深くまもり………… 妙密上人御消息
二十二日 今此の日本国は釈迦仏の御領なり………………… 弥三郎殿御返事
二十三日 人身は受けがたし、爪の上の土………………… 崇峻天皇御書
二十四日 御文に云く、此経を持ち申て後退転なく………… 松野殿御書
二十五日 儒家の孝養は今生にかぎる………………………… 開目鈔
二十六日 我等が父母世尊は主師親の三徳を備えて………… 善無畏三蔵鈔
二十七日 法華経と申すは隋自意と申して…………………… 随自意御書
二十八日 いかにも今度信心をいたして法華経の行者にて… 諸法実相鈔
二十九日 仏道に入て理非を勘え見るに……………………… 聖愚問答鈔
三 十 日 法華経は釈迦如来の御志を書き顕わして………… 四条金吾殿御返事
三十一日 日蓮幼少の時より仏法を学び候いしが…………… 妙法尼御前御返事