十五日 ○釈尊涅槃会 二月
著作年 建治2年(1276)3月 聖 寿  55歳
著作地 身延
対向衆 光日房(光日尼とも呼ばれる)
安房国天津に住した女性で弥四郎とよばれる子の母。
弥四郎は日蓮聖人に武士として行く末を案じ、万が一のことがあったら母を教導して欲しいと依頼していた。
略 解 弥四郎の死去を報じたことに対する弔問の意と法門を述べたものである。文永8年(1271)9月12日龍口法難以降の佐渡流罪、その赦免、鎌倉帰着、平頼綱との会見、鎌倉離去、身延入山までの経緯が書かれていて日蓮聖人の伝記考察の資料となっている。

弥四郎の卦報を歎き、かって法門談義のあと弥四郎と話し合ったことを想起し、弥四郎の悩みや不安に対して教え諭したことや、子を失った母の心情を思いやっている。

そして、光日尼の「(弥四郎は)人をもころしたりし者なれば、いかやうなるところにか生て候らん。をほせをかほり候はん」との問に答え、殺生は堕地獄の報をもたらすが、「懺悔すれば罪きへぬ」と教え、

弥四郎は「設悪人なりとも、うめる母、釈迦仏の御宝前にして昼夜なげきとぶらはば、争か彼人うかばざるべき。いかにいわうや、彼人は法華経を信じたりしかば、をやをみちびく身とそなられて候らん」といつて、尼に子のための追善菩提を勧め、かつ弥四郎の後生善処を教えている。

本書状は、当時の武士やその家族・周辺の者の宗教意識を伝える貴重な遺文である。
キーワード
懺悔

   一目で分かる図解説明

語句略解   
【地獄】じごく
奈落(ナラク)泥黎(ナイリ)などの音写語がある。悪業を積んだ者が堕ち、種々の責苦を受けるとされる地下世界の総称。

八大地獄(八熱地獄)・八寒地獄のほか、孤独地獄・十八地獄などがある。
【悪道】あくどう
悪趣と同意。十悪(殺生・偸盗・邪婬・妄語・綺語・悪口・両舌・貪欲・瞋恚・愚癡)・五逆(殺父・殺母・殺阿羅漢・破和合僧・出仏身血)・謗法等の悪業を犯した者がその報いとして死後に行かねばならない所の意。

十界のうち地獄・餓鬼・畜生を三悪道といい、これに阿修羅を加えて四悪趣(道)。四悪道に人間・天上を加えて六道という。

日蓮聖人は『開目抄』に「法華経をすつる、地獄の業なるべし」(定六〇一頁)と、悪道に趣く因となる悪業について法華経を誹謗し、信じ得ない者は悪道に趣くと誡めている。
【罪】つみ
人間の「悪」によって犯すもので大別して三つのレベルがある。法律に違反する〈犯罪〉、 道徳的規範に反する〈罪悪〉、宗教的信条に背く〈罪業〉の三つがある。
【懺悔】
一般的には「ざんげ」と 読み広辞苑には「キリスト教で、罪悪を自覚し、これを告白し悔い改めること。」とある。因縁因果を説く仏教ではさんげと読み同じく広辞苑に
〔仏〕(梵語 ksama の「懺」はその音写、「悔」はその意訳。過去に犯した罪を神仏や人々の前で告白して許しを請うこと。「懺」の漢字の意は心をニラ(韮)を刻むように細かく分析すること。「悔」は心が暗くなること。小乗大乗各宗派によって様々な懺悔の方法がある。

ー妙行聖訓目次へー