日蓮聖人大漫荼羅一覧
※番号をクリックし、合掌してからご参照下さい。
| 番号 | 図顕年月日 | 通称 | 授与者 | 縦×横(p) | 紙数 | 宝蔵 | |
| 001 | 文 永 |
8年10月9日 | 楊枝本尊 | 53.6×33.0 | 1 | 京都立本寺 | |
| 002 | 9年6月16日 | 41.8×28.8 | 1 | 京都妙蓮寺 | |||
| 003-1 | 44.8×28.8 | 1 | 京都本能寺 | ||||
| 003-2 | 42.1×26.4 | 1 | 佐渡妙宣寺 | ||||
| 003-3 | 45.8×28.5 | 1 | 京都妙蓮寺 | ||||
| 004 | 法寂房 | 52.4×33.0 | 1 | 小泉久遠寺 | |||
| 005 | 44.8×29.4 | 1 | 三条市本成寺 | ||||
| 006 | 43.6×29.4 | 1 | 西巣鴨本妙寺 | ||||
| 007 | 86.7×30.0 | 2 | 京都頂妙寺 | ||||
| 008 | 一念三千本尊 | 39.7×30.3 | 1 | 平賀本土寺 | |||
| 009 | 女人成仏本尊 | 157.0×103.0 | 18 | 佐渡妙宣寺 | |||
| 000曽存 | 10年7月8日 | 佐渡始顕本尊 | 絹 | ||||
| 010 | 楊枝・船中本尊 | 27.0×14.2 | 1 | 両津市妙法寺 | |||
| 011 | 11年6月 日 | 沙門天目 | 165.1×77.3 | 絹 | 京都妙満寺 | ||
| 012 | 11年? | 阿仏房 | 42.7×29.1 | 1 | 佐渡妙宣寺 | ||
| 013 | 11年7月25日 | 127.3×57.0 | 6 | 藻原寺 | |||
| 014 | 11年11月 日 | 83.4×44.9 | 3 | 岡宮光長寺 | |||
| 015 | 11年11月 日 | 82.7×43.3 | 3 | 近江八幡妙経寺 | |||
| 016 | 11年12月 日 | 万年救護本尊 | 106.0×56.7 | 3 | 保田妙本寺 | ||
| 017 | 11年? | 朗尊加判本尊 | 86.1×43.4 | 3 | 平賀本土寺 | ||
| 018 | 11年? | 189.4×112.1 | 20 | 平賀本土寺 | |||
| 019 | 11年?正月 日 | 116.7×43.3 | 4 | 京都妙伝寺 | |||
| 020 | 12年4月 日 | 89.1×48.5 | 3 | 堺妙国寺 | |||
| 021 | 12年4月 日 | 89.4×44.4 | 3 | 鎌倉妙本寺 | |||
| 022 | 12年4月 日 | 88.5×43.9 | 3 | 佐渡妙宣寺 | |||
| 023 | 12年4月 日 | 90.9×45.8 | 3 | 佐渡妙宣寺 | |||
| 024 | 12年4月 日 | 87.3×43.3 | 3 | 湖西市妙立寺 | |||
| 025 | 41.8×24.8 | 1 | 大野本遠寺 | ||||
| 026 | 建 治 |
1年10月 日 | 南条時光 | 128.2×55.1 | 4 | 戸田市妙顕寺 | |
| 027 | 1年11月 日 | 116.1×46.1 | 4 | 京都妙顕寺 | |||
| 028 | 1年12月 日 | 玄旨伝法本尊 | 経一丸 | 49.1×31.5 | 1 | 京都妙顕寺 | |
| 029 | 1年? | 今此三界本尊 | 46.1×32.7 | 1 | 大野本遠寺 | ||
| 030 | 1年12月 日 | 93.9×51.5 | 3 | 鎌倉妙本寺 | |||
| 031 | 2年2月 日 | 釈日与 | 96.7×51.8 | 3 | 尼崎本興寺 | ||
| 032-1 | 2年2月 日 | 持妙尼 | 98.8×51.8 | 3 | 尼崎本興寺 | ||
| 032-2 | 2年2月5日 | 93×47 | 3 | 西山本門寺 | |||
| 033 | 2年2月 日 | 銕炮本尊 | 92.7×46.4 | 3 | 重須本門寺 | ||
| 034 | 2年4月 日 | 伝日朗 | 152.7×94.5 | 10 | 京都本圀寺 | ||
| 035 | 2年4月 日 | 93.9×50.9 | 3 | 藻原寺 | |||
| 036 | 2年4月 日 | 90.9×47.9 | 3 | 世田谷区妙寿寺 | |||
| 037 | 2年4月 日 | 祈祷本尊 | 沙門日照 | 133.4×98.5 | 8 | 玉沢妙法華寺 | |
| 038 | 2年8月13日 | 三光瓔珞本尊 | 亀若 | 49.1×30.9 | 1 | 京都本満寺 | |
| 039 | 2年8月13日 | 亀弥 | 不詳 | 1 | 大阪市某家 | ||
| 040 | 2年8月14日 | 亀姫 | 50.9×31.8 | 1 | 京都立本寺 | ||
| 041 | 3年2月 日 | 89.1×47.0 | 3 | 京都本圀寺 | |||
| 042 | 3年2月15日 | 88.2×45.5 | 3 | 鷲津本興寺 | |||
| 043 | 3年? | 87.3×38.8 | 3 | 京都本能寺 | |||
| 044 | 3年4月 日 | 89.4×44.5 | 3 | 佐渡妙宣寺 | |||
| 045 | 3年10月 日 | 91.2×50.3 | 3 | 京都本能寺 | |||
| 046 | 3年11月 日 | 切箔本尊 | 92.4×45.8 | 3 | 京都本圀寺 | ||
| 047 | 弘 安 |
1年3月16日 | 病即消滅本尊 | 66.1×43.4 | 1 | 中山法宣院 | |
| 048 | 1年4月21日 | 優婆塞日専 | 68.8×44.9 | 2 | 京都立本寺 | ||
| 049 | 1年7月 日 | 33.0×23.9 | 1 | 岩本実相寺 | |||
| 050 | 1年7月5日 | 若宮本尊・ 竹内本尊 |
沙門日門 | 94.9×53.0 | 3 | 京都頂妙寺 | |
| 051 | 1年7月5日 | 輪宝本尊 | 削損 | 120.6×64.5 | 3 | 京都本圀寺 | |
| 052 | (1年7月)※ | 比丘日賢 | 126.1×66.1 | 3 | 佐賀小城勝妙寺 | ||
| 053 | 1年8月 日 | 日頂上人 | 94.5×52.4 | 3 | 清水市海長寺 | ||
| 054 | 1年8月 日 | 削損 | 95.5×53.0 | 3 | 京都本能寺 | ||
| 055 | 3年9月? | 寂仙房日澄母尼? | 58.2×40.6 | 2 | 京都妙覚寺 | ||
| 056 | 1年10月19日 | 鴛鴦本尊 | 50.3×31.5 | 1 | 京都本圀寺 | ||
| 057 | 1年11月21日 | 優婆塞 藤太夫日長 |
243.9×124.9 | 28 | 岡宮光長寺 | ||
| 058 | 1年? | 83.6×40.3 | 絹 | 京都要法寺 | |||
| 059 | 2年2月 日 | 妙心 | 88.8×48.5 | 3 | 市川浄光院 | ||
| 060 | 2年2月 日 | 釈子 日目 | 94.9×52.7 | 3 | 桑名寿量寺 | ||
| 061 | 2年4月8日 | 日向法師 | 89.4×47.6 | 3 | 藻原寺 | ||
| 062 | 2年4月8日 | 優婆塞日田 | 97.3×51.5 | 3 | 玉沢妙法華寺 | ||
| 063 | 2年4月 日 | 比丘日弁 | 100.0×53.0 | 3 | 千葉香取妙興寺 | ||
| 064 | 2年6月 日 | 比丘尼日符 | 94.9×53.3 | 3 | 中山法宣院 | ||
| 065 | 2年7月 日 | 沙門日法 | 104.5×54.5 | 3 | 岡宮光長寺 | ||
| 066 | 2年9月 日 | 日仰優婆塞 | 不詳 | 1 | 和歌山蓮心寺 | ||
| 067 | 2年10月 日 | 子安本尊 | 沙弥日徳 | 91.2×49.1 | 3 | 戸田市妙顕寺 | |
| 068-1 | 2年11月 日 | 優婆塞日安 | 78.5×46.1 | 3 | 沼津妙海寺 | ||
| 068-2 | 2年11月 | 59.8×40.8 | 2 | 小田原浄永寺 | |||
| 069 | 2年11月 日 | 沙門日永 | 68.8×45.2 | 2 | 京都立本寺 | ||
| 070 | 2年11月 日 | 四天王画像本尊 | 優婆塞日久 | 45.1×30.0 | 1 | 千葉隨喜文庫 | |
| 071 | 3年2月1日 | 俗日頼(四条金吾) | 87.3×46.4 | 3 | 堺妙国寺 | ||
| 072 | 3年2月 日 | 日眼女 | 46.1×30.0 | 1 | 文京区長元寺 | ||
| 073 | 3年2月彼岸 | 藤原清正 | 90.0×53.6 | 3 | 京都妙覚寺 | ||
| 074 | 3年正月 | 日仏 | 44.3×30.6 | 1 | 山梨櫛形妙了寺 | ||
| 075 | 3年2月 日 | 俗※ | 51.2×31.8 | 1 | 市川真間弘法寺 | ||
| 076 | 3年2月 日 | 優婆塞日安 | 63.6×41.2 | 2 | 京都妙覚寺 | ||
| 077 | 3年2月 日 | 俗吉清 | 53.9×34.0 | 1 | 浜松妙恩寺 | ||
| 078 | 3年3月 日 | 日※ | 53.6×32.1 | 1 | 玉沢妙法華寺 | ||
| 079 | 3年3月 日 | 沙弥妙識 | 56.1×36.4 | 1 | 鷲津本興寺 | ||
| 080 | 3年3月 日 | 日安女 | 53.9×34.2 | 1 | 千葉隨喜文庫 | ||
| 081 | 3年3月 | 臨滅度時本尊・蛇形本尊 | 161.5×102.7 | 10 | 鎌倉妙本寺 | ||
| 082 | 3年3月 日 | 截落 | 不詳 | 3 | 不明 | ||
| 083 | 3年4月 日 | 尼日実 | 104.3×54.2 | 3 | 鎌倉妙本寺 | ||
| 084 | 3年4月 日 | 削損 | 59.1×40.6 | 1 | 京都妙覚寺 | ||
| 085 | 3年4月 日 | 俗※ | 60.9×38.2 | 1 | 大村本経寺 | ||
| 086 | 3年4月 日 | 日妙 | 59.4×40.4 | 1 | 近江八幡妙感寺 | ||
| 087 | 3年4月 日 | 削損 | 61.8×40.9 | 1 | 身延久遠寺 | ||
| 088 | 3年4月 日 | 優婆塞 藤原広宗 |
60.9×40.0 | 1 | 京都本法寺 | ||
| 089 | 3年4月 日 | 尼日厳 | 93.9×51.5 | 3 | 京都妙顕寺 | ||
| 090 | 3年? | 今此三界本尊 | 29.7×32.7 | 1 | 京都本圀寺 | ||
| 091 | 3年4月13日 | 盲目乗蓮 | 60.0×37.9 | 1 | 京都本圀寺 | ||
| 092 | 3年5月8日 | 沙門日華 | 95.1×58.8 | 3 | 京都本能寺 | ||
| 093 | 3年5月8日 | 削損 | 99.1×54.2 | 3 | 沼津妙海寺 | ||
| 094 | 3年6月 日 | 俗日円 | 46.1×30.3 | 1 | 小浜市長源寺 | ||
| 095 | 3年6月 日 | 俗藤原国貞 法名日十 |
65.8×40.0 | 2 | 京都本法寺 | ||
| 096 | 3年6月 日 | 俗日肝 | 60.3×38.5 | 1 | 愛知実成寺 | ||
| 097 | 3年8月 日 | 俗日重 | 53.9×34.2 | 1 | 岡宮光長寺 | ||
| 098 | 3年9月3日 | 俗日目 | 47.0×31.5 | 1 | 京都妙蓮寺 | ||
| 099 | 3年9月8日 | 優婆夷 源日教 |
46.1×30.9 | 1 | 横浜中区某家 | ||
| 100 | 3年11月 日 | 比丘日法 | 59.1×39.4 | 1 | 佐渡世尊寺 | ||
| 101 | 3年11月 日 | 伝法本尊 | 釈子日昭 | 197.6×108.8 | 12 | 玉沢妙法華寺 | |
| 102 | 4年2月2日 | 優婆塞 藤原日生 |
90.9×48.5 | 3 | 池上本門寺 | ||
| 103 | 4年2月 日 | 俗資光 | 91.2×47.0 | 3 | 熊本本妙寺 | ||
| 104 | 4年3月 日 | 俗日大 | 不詳 | 1 | 高瀬本華寺 | ||
| 105 | 4年4月5日 | 僧日春 | 92.1×49.1 | 3 | 岡宮光長寺 | ||
| 106 | 4年4月17日 | 若宮本尊 | 俗真広 | 54.2×33.3 | 1 | 京都本圀寺 | |
| 107 | 4年4月25日 | 比丘尼持円 | 97.9×59.4 | 3 | 京都本満寺 | ||
| 108 | 4年4月26日 | 比丘尼持淳 | 67.0×44.2 | 1 | 鎌倉妙本寺 | ||
| 109 | 4年8月23日 | 摩尼女 | 50.0×31.8 | 1 | 鎌倉妙本寺 | ||
| 110 | 4年9月 日 | 俗日常 | 94.2×49.7 | 3 | 山梨勝沼立正寺 | ||
| 111 | 4年9月 日 | 俗守常 | 不詳 | 1 | 不明 | ||
| 112 | 4年10月 日 | 削損 | 50.3×30.9 | 1 | 千葉隨喜文庫 | ||
| 113 | 4年10月 日 | 俗守綱 | 49.7×31.1 | 1 | 京都本法寺 | ||
| 114 | 4年10月 日 | 俗真永 | 55.5×33.0 | 1 | 高知要法寺 | ||
| 115 | 4年10月 日 | 俗近吉 | 50.9×32.4 | 1 | 京都本能寺 | ||
| 116 | 4年12月 日 | 優婆夷一妙 | 不詳 | 1 | 不明 | ||
| 117 | 5年正月 日 | 95.5×47.0 | 3 | 茂原市鷲津鷲山寺 | |||
| 118 | 5年正月 日 | 俗安妙 | 65.5×47.0 | 2 | 天城湯ケ島妙本寺 | ||
| 119 | 5年正月 日 | 俗日専 | 94.5×53.0 | 3 | 沼津妙海寺 | ||
| 120 | 5年4月 日 | 沙門天目 | 93.0×50.9 | 4 | 京都本隆寺 | ||
| 121 | 5年4月 日 | 俗藤三郎日金 | 93.6×48.8 | 3 | 堺妙国寺 | ||
| 122 | 5年6月 日 | 67.9×45.8 | 2 | 茂原市鷲津鷲山寺 | |||
| 123 | 5年6月 日 | 67.6×44.5 | 2 | 京都本圀寺 | |||