平成18年 ミニ便り
平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年

1月 年始の挨拶

2月 積もるほど

3月 実るほど

4月 親子の縁ー花祭に想う

5月「行ってきます」「ただいま」

6月 応援にもルールを

7月 投資と投機

8月 相撲道

9月 防災の日

10月 お寺って誰のもの?

11月 本当の親を求めて

12月 「信」の熊手
7月  投資と投機
合掌 日を追うごとに暑気もつのり、じっとりと汗ばむ季節となりました。どうせ汗をかくなら、なるべくクーラーのお世話にならず大汗かいて体中の毒素も流したいものです。

さてこのところ日本中に毒素が蔓延しているのか残虐な事件や不祥事が続出しています。マスコミからの報道や実際私達が体感する事象はほんの表面的なことで日本の深部ではトンデモナイ病巣が巣くっているのではないかと危惧せざるをえません。

時代の寵児ホリエモンにしろ兜町の風雲児村上世彰にしろ所詮「当初から、儲けることが目的だった」株の単なる〈売り抜け屋〉にすぎなかったのです。

本来株の投資とは企業の将来に関心を持ちその企業の成長を見守りつつ育てるものであるはずです。一時的な株価だけに関心を持ち利ザヤを稼ぐ投機とは一線を画するべきものです。

証券業界が象徴するように日本人全体が「時間をかけてじっくり育てる」という意識が希薄になっているのではないんでしょうか。あらゆる分野で「投資家」が少なくなり「投機屋」が増えています。

人も企業も育てるには時間がかかります。金もかかります。即効を求めて一喜一憂することなくじっくり見守ろうではありませんか。

私達の信仰も然り。一時の御利益を求める「投機的信仰」ではなく、究極の成仏を目指す「投資的信仰」を。