平成16年 ミニ便り | |
平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 | |
2月 倶生神と懺悔 3月 心の乾燥注意報 4月 悉是吾子 5月 宝の山 6月 様々な「いのち」 7月 来世に亘るお題目の縁 8月 合掌と拳(こぶし) 9月 真のスポーツマンシップ 10月 失ったもの残ったもの 11月 変化(へんげ)の人 12月 「富士山」を目指す |
宝の山 合掌 薫風緑樹をわたる季節となりました。皆様お元気のことと存じます。 さて先月は二回身延の釈迦牟尼堂へ行きました。毎年四月は八日の『花まつり』前後参籠し、次に行くのは五月半ばというのがここ何年かの通例でしたが、今回四月中再度十九日から行ってきました。 行ってはじめてこの時節の新緑の美しさに気が付きました。春の『枝垂れ桜』ばかりを注目しがちでしたが、迂闊にも新緑の美しさはあまり気にしていませんでした。 釈迦牟尼堂山内は四季折々いろいろな美しさを見せてくれるようです。あらためて感じました。『ここは宝の山だ』と 。小生の言葉で『宝の山』と今まで感じたのは『荒行堂』以来です。 荒行が辛くなんとか楽をしようと思っている間は『宝』が見えませんが、気持を切り替えると『宝』が見えてくるのです。釈迦牟尼堂も水道も無く不便な何の変哲もない一お堂かも知れませんが、無尽の宝が埋蔵されている『宝の山』なのです。 久遠の本仏お釈迦さまの宰領する『仏国土』とは見える人には見えるのでしょう。その仏国土を現実の世界に建立するにはやはりその土地にあった『設計図』が必要なのです。 恩師日高白象上人は釈迦牟尼堂台地に『仏国土』を観取しました。そして綿密に『設計図』を描きました。後は『設計図』通りにコツコツとやるだけです。 |