平成15年 ミニ便り | |
平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 | |
2月 フードマイルズ 3月「つらいよ常例」 4月 日蓮聖人と桜 5月 千羽鶴の「還帰本土」 6月 三歩一拝 7月 共に過ごした時間 8月 人体自然発火 9月 『久遠の本仏と守護神 』 10月 「お婆さん仮説」 11月 転職から天職へ 12月 危機管理 |
人体自然発火 合掌 長い梅雨で蒸し暑い日が続いておりますが、皆様お元気のことと存じます。 さて先日テレビで「人体自然発火現象」を取り上げていました。火の気のない場所で突然人の体から発火し、体の一部が焼けただれたり、中には殆ど灰塵と化してしまう場合もあるそうです。 原因として雷が地上に留まりプラズマ化した「球電」の直撃によるもの、或いはある条件の下で人間の身体がロウソクのようになり低温火災によるもの、はたまた自然発火するウイルスの増殖によるもの、といろいろ考えられているようです。別に暑さを意識してオカルト風に書いている訳ではありません。 日頃常に(?)法華経のことを考えている小生にとって上記の原因の一つに考えられている「人体ロウソク化説」に興味を持ちました。薬王菩薩の過去の修行物語です。仏さまに供養するには自らの身体を捧げるのが一番と決心し長い間様々な香油を飲み、そして自らの身体を灯明として仏さまに供養するのです。 恩師日高上人は若い頃両肘にロウソクを立てて唱題する荒行を行い、両腕はケロイド状になっていました。その凄惨な行を回顧しつつ薬王菩薩は自らの身体にマッチを擦って付けたのではなく、『神通力の願を以て自ら身を燃し』たことを強調されていました。 条件や発想はまるっきり違いますが、ごくまれにせよ人体が自然発火するぐらいですから偉大なる菩薩の精神力によって発火するのは可能なことなんでしょう。更に日高上人はそのような捨身供養よりも法華経の一偈一句を持つ方が功徳があるのだよと結ばれました。 |