1・1 |
日蝕の時、宗祖、生身の愛染明王を、また15日より17日に至る間、 |
|
生身の不動明王を感見す(定16) |
6・25 |
不動・愛染感見記を記す(定16) |
6・ |
僧心地覚心帰国する |
・ |
十王讃歎鈔(定1966)を著す |
・ |
八大地獄鈔(定1993)を著す |
・ |
問答鈔(定2003)を著す |
・ |
日朗入門(別統・霊記) |
・ |
北條時頼、弁円に就て受戒す(福録・僧伝) |
・ |
静仁、園城寺長吏に補さる(園吏)一説に建長3年(続灯) |
・ |
湛慶一門の仏師を率いて三十三間堂中尊および千体観音を造る |
政 治 ・ 経 済 ・社 会 |
1.10 |
鎌倉大火焼死者多数にのぼる |
2・24 |
結城朝光(87)没する |
4・29 |
幕府宋船入泊の数を五艘と定める |
5・1 |
幕府質券倍弁の制を定める |
・9 |
鎌倉に颶風起り政所文書類散失する |
・1 |
時頼諸士の武芸怠慢を戒告する |
・11 |
京都大地震 |
6.15 |
鎌倉土民騒擾し諸士幕府を警衛する |
7・1 |
鎌倉大風雨 |
10・12 |
幕府武士の狼藉・人身売買を停止する |
・17 |
幕府薪炭・粃糠などの物価を調節し押買・迎買を禁じる |
11・21 |
足利義氏没する |
文 化 |
2・19 |
慶忍ら絵過去現在因果経を描く |
10・ |
古今著聞集(橘成季)できる |