十王讚歎鈔
夫れ十王と云ふ事は、本地は皆是久成の如來、深位の薩にてありといへども、流轉生死の凡夫を悲んで、且く柔和忍辱の形を隱し假に極惡忿怒の姿を顯して衆生の冥途に趣く時、中有冥闇の道に坐して初七日より百箇日、一周忌、終り第三年に至るまで、次第に是を請取て、其罪業の輕重を勘へて未來の生處を定め給ふ。是を十王と名け奉る。凡そ菩提薩の利生區(まちまち)にして、互に勝劣なしといへども、此御方便殊に以て妙也。其故は此の如き糾明在(ましま)さずんば、誰人か罪業を恐るべき。畏れずんば豈生死解脱の道有らんや。
初七日は秦廣王本地不動明王也。此王へ詣る道の間に種種の苦患あり。先人一期の命盡て死門に趣んとする時、斷末磨の苦とて八萬四千の塵勞門より色色の病起て、競ひ責る事、百千の鉾劍を以て其身を切割が如し。之に依て眼闇く成て見たき者をも見得ず。舌の根すくんで云たき事をも云ひ得ざる也。又莊嚴論に命盡終時大黒闇見て深岸に墮つるが如く獨り廣野を逝て伴侶有ること無しと云て、正く魂の去時は目に黒闇を見て、高き處より底へ落入るが如くして終る。
さて死してゆく時、唯獨り渺渺たる廣き野原に迷ふ。此を中有の旅と名くる也。されば路にゆかんとすれども求むべき資糧もなく、中間に住して止まらんとすれども止るべき處もなし。前に行かんとすれども資糧なく、中に止らんとすれば立寄べき處もなし。又闇き事闇夜の星の如しと云ふ。只星の光を見て行程の闇さなれば、前後左右明かならず。一人としてもそはず、是非を訪(とふ)人もなし。其時の有樣思ひ遣るこそ心細く悲しけれ。娑婆戀しく妻子見たけれども、立歸るべき道ならねば彌路遠くなる。行方覺えねば思分(わけ)たる道もなし。彼に付、此に付、見にそふ物とては悲の泪也。此の如き何(いず)くを指すとも無くして行(ゆく)程に、途中にして獄卒の迎を見る人もあり、又初七日の王の前にして初て見る人もあり。此等は罪業の淺深と見えたり。此外又極惡極善には中有なし。極善の人は直に成佛す。極惡の者は直に惡趣に墮。此善惡に中有之無し。只尋常の體にて若は佛道修行に趣くといへども、其法成就する程の行業もなさずして暮せる人に中有あり。今は此の如き人の相也。
さても罪人冥冥として足に任せて行程に、我のみ此道に來る歟と覺ゆるに、目にはさだかに見えねども、罪人いたみ叫ぶ聲時時耳に聞ゆ。其時胸さわぎ怖ろしきに又獄卒の聲と覺しきも聞ゆ。こは如何せんと思ふ處に、程もなく羅刹の形を見る。今までは僅かに名をこそ聞きつるに、今親り此を見る怖しさ云ふ計なし。其後は前後に付そひ、息をもくれず責かくれば、心ならず行程に死出の山にいたる。此山高して又嶮し。いかがして越え行くべしとも覺えねども、獄卒どもに驅(かり)催されて泣く泣く山路にかゝる。巖のかど劍の如くなれば、歩まんとすれども歩まれず。其時獄卒鐵棒を以て打さく、息もつゞかず絶え入ぬ。さらば其まゝ消えもせで、面かはりせずやがて活。之に依て此山を死出の山とは云なり。足のふみどころも覺えねば、嶮き坂に杖を求れども與ふる人もなく、路の石に履(くつ)を願へども、はかする人もなし。此山の遠き事、八百里。嶮しき事、壁に向へるが如し。嶺より下す嵐はげしく吹て膚を徹(とお)し、骨髓に入事劍の如し。此の如き種種の苦を受て泣く泣く死出の山路を越え過て、始て秦廣王の御前に參る。
見れば無量の罪人等、種種に禁められて御前に居たり。其時大王罪人を御覽じて宣(のたまわ)く、抑汝等無始より已來幾度此處に來るぞ、其數恒沙も譬にあらず。汝知ずや、度ごとに地獄の業盡て娑婆に還る時、鐵の棒を以て獄卒三杖後を打、人間に還りなば速かに佛道修行して成佛すべし、重て此惡趣に來る事なかれと、懃ろに云ひ含めしに、其驗もなく恣に罪業を造て、片時の間に又來るなさけなさよ。而も娑婆世界は佛法流布の國也。何ぞ佛道修行をなさずして、徒らに過て又來るやとのたまふ。其時罪人申す樣、仰せはさにて候へども、此身もとより果報拙くして一文不通の身と生れ候上、又在家の身にて候し間、左樣の修行覺道は思もよらずしてまかり過て候。唯拙き果報こそうらめしく候へ。身の過ちは候はぬと覺え候と申す。其時大王大に怒て宣はく、鳴呼汝が理こそ更に立つまじけれ。其故は在家の身なればとて、佛になるべき道を願ふに何の相違あるべきや。成佛に何の智慧才覺入るべきや。汝は後世と云ふ事を忘れて不當不善の心のみなるに依て、又かゝる處には來る也。若猶子細あらば速かに申上よとて睨み給へば、罪人理につめられて音もせず。時に大王汝今まではばかるところもなく道理だてを申つるに、などてや今返事をば申さぬとせめ給へば、敕定肝に銘じて泣より外の事はなし。此時我心を恨み、千度百度悔れども後悔先にたゝず。故に後世を心に懸くべき事肝要也。徒らに多くの月日を送り居て剩へ罪業を犯し、又三途の古郷に還て、重て苦をうけん事更に誰をか恨んや。哀哀信心強盛に取り、身成佛の開悟を成就せしめ給へ。さて此王の御前にて善惡の輕重未だ定らざる時は、二七日の王へ遣はさるゝ也。
二七日初江王本地釋迦如來。此王へ詣る道に一の大河あり、是を三途河と名く。此河の廣さ四十由旬也。實には奈河(ないか)と云ふべし。此河に三の渡り之有。故に三途河と云ふ也。上にある渡をば淺く水瀬と名く。此は淺くして水膝を過ぎず、罪淺き者此を渡る也。中にある渡をば橋渡と名く。此は金銀七寶の橋也。善人のみ此を渡る也。下にある渡をば強深瀬と名く。此をば惡人のみ渡る也。此渡り、流れ早き事矢を射るが如く、浪の高き事大山の如し。波の中に衆の毒蛇有て罪人を責食(せめくらふ)。又上より大磐石流れ來て、罪人の五體を打催く事微塵の如し。死すれば活きかへり、活きかへれば又摧く。水の底に沈まんとすれば、大蛇口を開て飮まんとす。浮ばんとすれば又鬼王夜叉弓を以て射る。此の如き大苦を受て七日七夜を經て向の岸に著。されば十王經には二七日は亡人奈河を渡るとあり。又引路牛頭は肩に棒をり、催行鬼は手を率(ひき)刀を(ささぐ)。引路牛頭は後より追立て棒を以て打叩けば、催行鬼は岸の上に待受て引上ぐ。人間に於て繪にだにもかゝじとこそ沙汰せしに、今前後に鬼どもの怖しさ、目もあてがたしと見ゆ。
又岸の上に大なる木あり、此は衣領樹と名く。此上に一の鬼あり、懸衣翁と名く。又樹の下に一の鬼あり、懸衣嫗と名く。此鬼罪人の衣裳を剥取て上なる鬼に渡せば、請取て木の枝に此を懸る。されば一切の罪人此木の本に至れば、此鬼睨んて衣裳ぬげと責。其時罪人但一重の衣也。定て十王の御前に參るべし、爭か此を脱ぎ裸にて恥を曝すべき。願くはゆるし給へとて手を合す。其時彼の鬼怒て云く、汝愚也。此にて惜みたりとも只今猛火に焦すべし、早早脱べしと責れば、力無くぬいで泣く泣く三途河の嫗(うば)に與ふ。
哀哉、さても娑婆にありし時は七珍萬寶を庫に積、色色の衣裳四季に衣替(きかえ)、花やかに重ね著て、所從眷屬に愛(かしずか)れ明し暮してこそ過ぎにしが、冥途中有の旅に出て苦を受る身の習とて、一衣をだにも身にそへず。所從一人もつかずして迷ひ行くこそ悲しけれ。されば後一條院崩御の後、或人の夢に見給ふ。古郷にゆく人もがな告げやらんしらぬ山路に獨り迷ふとと詠じ在(おはしま)す。又皇極天皇と申す帝は、冥途にして信州の善佐(よしすけ)に逢ひ給て、わくらはに問ふ人あらば闇き道に泣く泣く獨り行くとこたへよと告げさせ給ひけるとかや。此等は一天の君、萬乘の主にておはしければ、假染(かりそめ)の御幸にも百官前後に隨ひ、雜色前を拂てこそ御幸ありしに、黄泉の旅に出給へば、御共一人もなかりけるこそ悲しけれ。さてもげにはかなかりける兼言(かねごと)かな。天にあらば比翼の鳥、地に栖まば連理の枝。火にも水にももろともにと淺からずこそ契りしに、生を隔つる習とて、かゝる重苦に沈む時も夢にだにもえもしらず。鴛鴦の衾をかさねしも、龜鶴の契りを致せしも、只露の命のあるほどぞかし。
さて初江王の廳庭に蹉(ひざま)つく。爾時に大王罪人に向てのたまはく、汝在世の時何なる善根をか修し、何なる功徳をか作(なし)たるぞ、速かに申上よと宣ふ。時に罪人娑婆に於てげにげにしく造りたる善根なければ、只口を閉て申上ず。時に取て悲しさ數限りもなし。いかにいかにと責給へば、もしものがるゝ事かあるべきと思ひ、廢忘して覺えず候と申す。其時大王然らば雙幢の卷物と仰せあり。彼の卷物と申すは此大王の左右に幢(はたほこ)あり、壇荼幢と名く。其上に人頭有り、左をば大山府君幢と名け、右をば黒闇天女幢と名く。左に在すは一切の小罪までをもず記し給ふ。右に在すは一切の小善までも殘さず。總じて是を雙幢と名く。彼の人頭人間の事を見る事、掌の中を見るが如し。亡人の一期の善惡を委く注す故に此卷物を奉る。大王是を讀み給へば、罪人此を承て我身の振舞の恨めしさ、身を切さく計ぞかし。其時大王獄卒を召て、此罪人早早地獄へ遣すべしと宣へば、罪人餘りの悲しさに泣く泣く申上る樣は、御定の如く我身には助かるべき功徳なけれども、娑婆に妻子眷屬も候へば、我が爲に追善を致すべく候。願くは其善根を待受申さんほどに、大王の御前に召をかれ候へと申せば、大王汝さ思ふらん、我れ慈悲を以て且く相待べしと宣ふ。
げに中にも此王御慈悲深く在すらん。故は本地釋迦如來にて在せば一子平等の御慈悲なれば助けたくこそ思食(おぼしめす)らめ。譬ば父母の病子を思ふが如くこそ思食らめども、衆生の業力佛力に勝といへば、業因感果の道理必然たれば、佛の御慈悲も叶ひ難き故に、忝くも大悲の御胸を焦し奉る。我等不信無志の不孝の身となる事、悲んでも餘り有。されば懃ろに種種の法門をて萬差の機を調へ、終に出世の本懷の法華經をき給て、化一切衆生皆令入佛道なし給き。構(かまえて)構此理を思ひ、成佛得道を期せんと思はば、時國相應の妙法の唱へをなし、以信得入し給ふべし。而るに信心疎かにして、三途に墮して重苦を受けん時悔るとも益なかるべし。譬ば網にかゝる鳥の高く飛ばざる事を悔るが如くなるべし。さても罪人、妻子の追善今や今やと待つ處に、追善をこそせざらめ。還て其子共跡の財寶を論じて種種の罪業を致せば、罪人彌苦をうく。哀れ娑婆にありし時は、妻子の爲にこそ罪業を造て、今かゝるうきめを見るに、少しの苦を輕ふする程の善根をも送らざること、恨み限りなし。貯へ置し財寶一だにも今の用にはたゝざりけりと、一方ならぬ悲しさに泣きさけぶこそ哀れなれ。大王是を御覽じて、汝が子共不孝の者也。今は力及ばずとて地獄に墮さる。又追善をなし、逆謗救助の妙法を唱へ懸れば成佛する也。然れば大王も歡喜し給ひ、罪人も喜ぶ事限無し。或は又指(さし)たるとぶらひもなく、跡にて罪業をもなさず、斷罪定ざる時は次の王へ被送也。
三七日宗帝王本地文殊師利菩薩也。此王の内裏に詣る道に一の關あり。此を業關と名くる也。關守の鬼あり、其形譬(たとえ)を取るに物なし。頭に十六の角あり、面に十二の眼あり。此眼を動す時、光り出る事電(いなびかり)の如く、口より炎をふき出す也。罪人此鬼を見て忽に(たましい)を失ふ也。此時鬼且く目を閉て罪人を靜めて云く、汝知らず耶、此處に關あり、早早關役を成ず可しと。其時罪人云く、娑婆に候し財寶をば息絶眼閉し時、皆悉くてはてゝ一として身にそへず。但一重著て候衣は三途河にて剥ぎとられて候ぬ。今は見給ふ如く裸にて候へば何物を關役には出すべき、然者(しからば)只通し給へと申す。其時此鬼目を開き大に怒て云く、此關に來る程の罪人は物の命を殺し、人の物を盜み、或は押取類也。此如き等の罪業をば皆手足を以て作る也。汝が手足關役に出すべしといひもあへず、罪人の手足をつぶつぶと切取て鐵の板の上にべ置。罪人此時肝消えぬ。又暫く有て心出できぬ。業の悲しさは影の如くなる手足出來。自ら歩むともなく業風に吹かれ、兔角して宗帝王の御前に參り畏り、泣く泣く我身の罪なき由を奏す。
其時大王宣く、汝奸曲の者也。罪業なくば此道に來るべからず。來ながら過なき由申すとも、爭か其隱れ有るべきや。所詮汝一期の間の造りし罪業をば倶生悉之を記す。具さに讀て聞かすべしとて大王自ら讀み上げ給ふ。御音大に高して雷の鳴懸るが如し。罪人之を聞て肝も失せぬ。然るに娑婆にて作りし罪業、殺・盜・婬・妄等の四重八重の重惡罪の又人にもしらせず、心中に埋み置處の惡業等。一一に毛さき程も隱れなく委細に讀み聞かせ給へば、罪人是を承て兔角の言なくして只泪に咽びけるが、今如何してかのがるべきと思て申上る樣は、身の罪業は御札の面に隱れなく顯れて候上は、爭ひ申すべきにあらず。去ながら娑婆に子共もあまた候間、其中に若も孝子有て定て善根を送る可候。偏に大王の御慈悲にて且く御待候へと歎き申せば、大王面には瞋り給へども内には御慈悲深き故に、汝が罪業一一に隱れ無き上は、地獄に墮すべけれども先先待べしと宣ふ。然れば罪人の喜び限無し。此如く待ち給ふに孝子善根をなせば、亡者罪人なれども地獄をまぬがるゝ也。されば大王も追善を隨喜し給て、汝には似ざる子共とて、褒美讚歎し給ふ也。或は又斷罪決定せざれば次の王に送ら被る也。
四七日五官王本地普賢菩薩也。此王へ參る道に大なる江あり、此を業江と名く。廣さ五百里也。其水波靜かにして熱き事熱湯の如し。臭き事四十里の伊蘭も譬とするに足らず。罪人此江を渡らじとすまへ(爭へ)ば、獄卒棒を以て推入る。力及ばずして渡れば、身體忽に亂れて苦み限なし。又鐵のくちばしある毒蟲、多く集て罪人の身に付て吸食ふ也。此如く七日七夜の大苦惱を受て五官王の御前に參る。罪人大王を拜し奉り歎き申樣、是まで參る道すがらの大苦惱身心消えはて候。娑婆にての罪業此れ程までとは覺えず候と申す。時に大王怒て宣く、汝知らず耶、元自小因大果の習ひをば。汝心には小罪と思へども、苦果を感ずる時は必ず大也。而るを汝冥官を疑ひ恨る條、甚だ謂(いはれ)無し。所詮汝一期生の間の惡業、一も失はず汝が身の中に埋みをく。それをしる秤あり、是を業秤と名る也。早く秤に懸て見るべしと御定あり。其時鬼共請取て秤にかけて見る。秤石は五十丈の大磐石也。罪人の身は僅に五尺也。此を懸合するに石の輕き事兔の毛の如し。業道は秤石のごとし。重者先牽とて秤は必ず重き方へ傾ぶける也。
此時牛頭馬頭面面に指さして、口口にそれ如何如何と恥しむれば、いとど爲方(せんかた)なく覺えけるに、秤の台より取下して云く、汝憚なく惡業を作りながら、憲法の裁斷をあざむき疑ひ諍ひ申す條、罪科これ重しとて、鐵の棒を以て百度千度五體を打に、身體手足破れ摧る事、微塵の如くにして死す。業報なれば又活きかへる。活きかへれば又打摧く也。さて暫く息を續かせて大王宣く、汝能聞、娑婆にある妻子懃ろに訪ふならば、先先の王の前にて善處の生に轉ぜらるべきに、汝死して後は我身のさはぐり(詮議)世を過ぐべき嗜み計にて、汝が事をば打忘れてとぶらふ事もなし。之に依て此まで迷ひ來る。佛き置き給ふ妻子は後世の怨なりとは此謂也。今此苦に代れりや否。然るに恨むべき我身をば恨みずして、冥官を恨る事愚癡の至極也。去ながら聊か佛法の結縁あればこそ、地獄にも墮ずして此までは來るらめ。此罪人次の王へ渡せと宣ふ。かくのごとくあて次の王へ送ら被る也。
五七日閻魔王本地地藏菩薩也。閻魔とは天竺の言也。唐土には息諍王と翻ず。此王の前にては諍を息(やむ)れば也。此王宮は人間の地を去る事五百踰繕那の地下也。豎廣の量も亦然也。此王坐す處は縱横六十由旬也。其城七重にして、又大城の四面に鐵の牆を圍へり。四方に各鐵の門を開く。門の左右に又壇荼幢あり、幢の上に同く人頭あり、能く人間の振舞を見る事明か也。亡人の善惡悉く記して大王に奏す。此札を大王ことはり給ふ。次に別院あり、光明院と名く。此院内に九面の鏡あり、八方に各一の鏡を懸けたり。中台の鏡を淨頗梨鏡と名づくる也。凡此王御顏に猛惡忿怒の相在す。罪人を拜し奉るに先肝魂も失せぬ。其故は御眼大にして光あり日月の如し。面赤くして瞋給ふ威勢に、罪人目もくれ、肝も消ゆ。又罪人を恥しめ瞋給ふ御音大に高して、百千の雷の同時に鳴懸るが如し。罪人に宣く、汝此に來る事昔より已來幾千萬と云事其數をしらず。娑婆世界にして佛道修行を成じ、再び此惡處へ來るべからずと、度毎云ひ含めしに、其驗しもなく又來れる不當さよ。受難き爪上の人身をうけ、幸に佛法流布の國に生れ、人人佛道修行するをば餘所に見なし、心のまゝに振舞て又此惡處に來る。誠に寶の山に入て手を空うすとは汝が類也。汝娑婆にありし時、放逸無慚にして慈悲なく、慳貪にして惜み置ける財寶、冥途の資糧となれりや否や。又いたはり圍ひ置きたる子ども、汝が今の苦に代れりや否や、と恥しめ給へば、道理に責められて口を閉て泪に咽び泣き居たり。
大王重て宣く、汝一期生の間の罪業をば露程も誤らず倶生鐵札に之記す。一一に讀て聞かすべしとて自身之讀たまふ。其御音大山の崩れ懸るが如し。さて是如何に汝娑婆にての振舞にあらずや。是の如き惡業のみ造り居て、一念懺悔の意も無くして、今爰に來り、後悔して泣くとも更に甲斐こそ有るまじけれ、とて地獄へ墮すべしと定め給ふ。罪人餘りの悲さに若も遁るゝ事もやと思ひ、泣く泣く申上る樣は、只今讀聞せ給ひたる罪業の中に、少少さる事候なん、多分は覺えず候。若は倶生の御筆の誤りにや候らん。又少少の罪をば御慈悲にて御免し候へと、ふるひふるひ申す。其時大王忽に御顏色變じて瞋り給ふ事限無し。やゝ有て宣く、汝能聞。己が娑婆にてこそ左樣に冥の知見をも憚ず、但現前の欲境にのみほだされて、唯今憂目を見んずる事をば忘れはてゝ、妄語惡口をも心のまゝに致せしが、其癖が尚うせずして正直斷罪の庭にて、但憲法の冥衆を掠め疑ひ、に顯れたる罪業を、尚兔角申す事、彌重苦の基也。我全く惡む心を以て汝を呵責するに非ず。又一罪としても今我加るに非ず。自業自得の報なれば、己が心を恨むべしとて、獄卒を召てこれなる罪人は倶生の札を疑ひ兔角云ふ計なし。夫倶生と云ふは汝と同時に生れて、影の身にそふ如くに付そひて、須臾の間も身を離れず注し置きたる札なれば、毛のさき程も違ふべからず。それに尚面の墨を諍はば、よしよし淨頗梨の鏡にて汝が諍を止むべしと仰せあり。
鬼共敕定を蒙て罪人の左右の手を取提げ、光明院の宮殿を開き九面の鏡の中に此罪人を置くに、一一の鏡の面に一期の間作りたる罪業殘無し。又人にしらせず心一つに思ひし念念の惡業まで、一も殘らず浮びうつりて隈もなし。其時倶生を初として衆の獄卒共、面面に指をさし、口口にそれみよ罪人、是は倶生の誤歟。冥官三寶は汝が朝夕のふるまひ、明かに照覽し給ふを、己が眼の闇きままに隱れたりと思ふか。全く隱れなきぞ、速かに地獄に墮すべしと宣へば、獄卒共大に瞋恚を發し、眼を闊と見開き、口より炎を吹出して鐵の棒を取直し、罪人の後ろに立よれば、罪人餘りの悲しさに、紅の如くなる泪をはらはらとこぼして覆(うっぷ)し臥ぬ。獄卒又髮をつかんで頭を引上げ、鏡にさしつけ、それ見よそれ見よと責るのみに非ず、棒を以て打叩けば、始は音を拳て叫べとも、後には息も絶えはてて微塵の如く打摧かる。又活活と云てなでさすれば、又人と成て苦を受く。
其後罪人思ふ樣、實に倶生の誤に非ず。加樣の事と知るならば何しに罪を造るべき。夢幻の如くなる一旦の身の爲に、萬劫の重苦を受る事よと悔れども、爲方(せんかた)なければ盡せぬ物は泪なりけり。心に願ふ事とては、哀れ娑婆の妻子眷屬が、我が菩提を訪へかしと、思ふより外には更に餘の思ひもなし。げにもさこそは思らめ。只目に見えねばこそあれ、靜かに思ひやる時は身も痛む程の理也。然るに父母の事は申すに及ず。其外朝夕面をべし朋友、明暮言を交へし所從等の中にも先立し者幾ぞや。其中には唯今も三途の重苦に沈みぬる人多かるべし。それを思ひやらずしてとぶらはずは、情なき事なるべし。されば古人の語にも、一死一生交情を知ると云へり。げにも生きたる時の情は、互の事なれば還て我が爲なり。只なき跡のとぶらひこそ實の志なれ。然るに生きたる時は親しみ眤びて、死にはつれば思ひも出さず。ましてとぶらふ事なからんは、更に人倫と云ふべき樣之無。構へて構へて亡魂の菩提をとぶらひ給ふべし。又化の功己に歸すの道理なれば、亡者をとぶらふも我身の爲なり。所詮亡者の浮沈は追善の有無に依る也。此等の理を思て自身も信心を催し、六親をも囘向あるべし。中にも閻魔大王の御前にして大苦を受る故、三十五日の追善肝心也。此砌に善根をなせば、悉く鏡の面にうつる時、大王を始として諸の冥官等も隨喜し給ふ也。又罪人もとぶらひを受て喜ぶ事限無し。此如く作善の多少功徳の淺深を分別し、或は成佛し、或は人間、或は天上に送り、或は又次の王へ遣さ被也。
六七日變成王本地彌勒菩薩也。此王へ詣る道に一の難處あり、鐵丸所と名くる也。遠き事八百里の河原也。此河原大にして丸き石充滿せり。一處にたまらずして互にころびまはり、打合ふ音雷の如し。石毎に光を出す電に似たり。罪人是に恐れてゆかじとすれば、獄卒後より追立る間、力及ばず走り入れば、此石に當て五體を打くだかれて死す。死すれば又活きかへる。活きかへれば又打摧く。此如く七日七夜を經て其後變成王の御前に參る。其時罪人こりず我身の罪なき由を申上げ、其上此間の大苦惱には何なる罪業なりとも報じ盡し候はざらんや。よしそれは兔角諍ひ申すべきに非ず。偏に大王の御慈悲を以て別儀に此度計御ゆるし候て、今一度娑婆へ御歸し候へ。身に堪え意の及ばん程、功徳善根をも仕るべく候。若それにさなく候はば、其時如何樣になりとも罪過に預るべく候。只今ばかり御助け候へと歎き申す。大王つくづくと聞しめして宣く、此後に功徳を作す事はさこそあらめ。それは其時の沙汰なるべし。今は過ぎにし方の善惡を勘ふる事なれば、汝に犯したる罪業あらんにをいては遁るべからず。別儀計とは誰かいはざる者あらんや。其上汝が自業の責るところなれば許す可き事に非ず。汝が罪業未だ盡く可からず、何ぞ此如く諍ひ申すぞとて、獄卒を召て、此罪人が罪の有無を見せよ、彼雙木の本に三の道あり、此道を何れにても己が心に任せて行べし、汝善人ならば惡道へ行くべからずと敕定あり。其時鬼共罪人をとらへて行き、三つの辻に引向て早早行くべしと責れば、罪人思ひ煩ひて、三の中に何れか善道なるらんとたゝずむ處に、獄卒棒を以て遲し遲しと責かくれば、餘りの悲しさに目をふさぎ、足に任せて行程に業果の悲しさは惡道をさして走り入ぬ。善道と思へば俄に銅の湯出て罪人の身をやく。
其時大王さればこそ汝善人ならば此道にはゆくべからず。然るを冥衆を輕しめて罪無き由を僞り申條奇怪也、不當也、とて瞋り給へば、罪人兔角申しやる方もなし。只口を閉じ身を促(つづめ)て恐れ居る處に、孝子の善根忽に顯るれば大王是を御覽じて、此罪人には娑婆に追善あるぞや、早早ゆるすべしと獄卒共に下知し給へば、ち縛繩を解て生處を善處に定めらる。時に取て喜び譬へん方なし。餘りのうれしさに是を子共に知せばやと又泪をぞ浮べける。或は又其子惡事をなす時は、其親彌苦を増てそれを地獄へ遣ら被(るる)也。故に能能亡者をとぶらふべき事也。凡そ身體髮膚を父母にうけ、撫育慈愛を厚く蒙る身の、親の菩提をば祈らず、剩へ種種の惡業を造て亡者に苦を添ん事、返す返す淺間敷事なるべし。是豈酉夢(いうぶ)が父を打、(ひしん)が母を詈りし罪に劣らんや。必しも天雷其身を割き、靈蛇其命を吸に非ずとも後報何ぞ免れんや。されば孝行を先として追善を致すべし。唐に叔雄と云ふ者は身を投て孝養を致しき。それまでこそなくとも信心の歩をはこび、何ぞ彼菩提を祈らざらんや。孟宗が雪の中の笋(たかんな)、王祥が冰(こおり)の上の魚、是は孝の志を感ずるところなり。況や孝養を致す家には梵天・帝釋・四大天王住し給ふと云へり。是は正しく如來の金言也。誰か是を疑はんや。然れば此如き輩は皆諸天の擁護を蒙る者也。但し孝養に三種あり。衣食を施すを下品とし、父母の意に違はざるを中品とし、功徳を囘向するを上品とす。存生の父母にだに尚功徳を囘向するを上品とす。況や亡親にをいてをや。雪中の笋何かせん、法喜禪悦食の味にはしかじ。叔雄身を投ても、更に出離生死の便りにはならず。只善根を修して父母の得脱を祈るべし。仍(なほ)罪人の生處定らざれば七七日の王へ遣さ被也。
七七日泰山王本地藥師也。此王へ詣る道に一の惡處あり、是を闇鐵所と名くる也。遠き事五百里、闇き事譬へん方なし。但夜晝のさかひもなし。又其道細くして左右の岸皆鐵の巖也。罪人身を細めて通るに、巖の楞(かど)劍の如くして、少しもさはれば身のしゝむら(肉)續きがたし。先へ進まんとすれば俄に巖閉合て通られず、立留らんとすれば巖又開く。此如き苦を受て七日七夜を經て泰山王の御前へ參る。又如何なる事をか承はらんとをづをづ御前に畏まる。則大王罪人を御覽じて、さても汝後生をば餘處の事とのみ思ふあはれさ、我身を思はぬ者かな。人間に生を受る事は、盲龜の浮木に値へるが如しとこそ佛はき給へ。恒沙の宿善を具して希に受けたりし人間に、尚又得難き佛法に値ふ事を得たりしに、佛道修行をばなさず、夢幻の如くなる一旦の身を思ふて、生涯空く暮して今かゝる憂目を見ることの愚さよ。汝さても佛法結縁をば何計なしたりけん。法なんどの聽聞をもせざりしや。ありのままに申すべしとのたまへば、罪人申樣、仰の如く娑婆に候し時は、はかなく浮世を過さんとていとまを惜み、佛道修行をもなさず、又法なんどの近き所に候しかども、或は世務に隙無く、又は見苦敷候つる間、參らざる故に一度も聽聞申さず候。
大王又言く、汝見る如く此庭には天竺・震旦・日本、無量の大國小國の罪人もあり、十方無邊の冥衆冥官集り給ふ處也。汝物を恥べくは此庭をこそ恥べきに、つゐに恥とけずして今面をさらす身に、見苦しきとて法の聽聞をもせずして空く還り來り、此諸方群集の處にて獄卒に打れて泣居たるは、よく見苦しくこそ覺ゆれ。是に過たる恥あるべきやと宣へば、此御言肝に銘じてはづかしさに身に餘る物は泪也。仍此王の御前に於て一切の罪人生處を定被也。此故に泰山王の御前に六の鳥居あり。ち地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上の六道に趣く門也。此王委く罪人の生處を定め給へば、諸の罪人等面面の生處に趣くなり。此鳥居を出れば、地獄に入べきは地獄におち、餓鬼は餓鬼の城に至る、餘の道も又此如し。是斷罪の庭、一切の罪人の浮ぶ境也。若跡の追善懃ろなれば、惡處の果轉じて善處に生をうく。是故に四十九日のとぶらひ懃ろに營むべし。而るになお生處定らざるをば百箇日の王へ送ら被也。
百箇日平等王本地觀世音菩薩也。此王へ參る道に一の河原あり、是を鐵冰山と名く。此河原廣さ五百里也。常の冰に非ず、悉く厚き鐵の冰也。罪人渡りに趣くに身のさむき事、五體をしじめよするが如し。いまだ冰にふれざるに、肉分分にきれて血ながるるなり。又さむき嵐冰を吹摧く音、雷如し。罪人冰に入らん事を悲んで立留まれば、獄卒後ろより呵責して云く、惡業を造て冥途に趣く者はかかる苦患を受くとは、やはかしらで有るべき。然るに恣に罪業を造り、此道に來りながら何ぞ事新しく歎くべき。何ぞ渡らざるやと責れば、罪人聲を拳て叫び冰の中に入ぬ。冰の厚き事四百里也。罪人入るを待て冰破れぬ。入已れば閉ち塞がる。但塞がるのみに非ず、冰身を破る事劍の如し。加樣の大苦難を經歴して平等王の御前に參る。
則大王罪人に宣く、此處に來る事人の導くには非ず己が心がら也。其故は汝娑婆にありし時、風の前の燈、水の上の泡の如くなる身を持ながら、眼前の無常をも但人の上に見なして、老少不定の境前後相違の別れにも驚かず。千年萬年もたもつべき樣にこゝろえしに、殺鬼の到來するは時を嫌はざる理りをば思ひよらず。徒に狂言綺語に戲れて、高笑して思事なげに過にし報ぞかし。されば樂は苦の因、苦は樂の因と云ふ事をばしらずや。先先の王にても定て聞きつらん。今云ふも甲斐なき事なれども、何ぞ佛道を成ぜざる耶、汝愚なる者哉、と恥しめ給へば、後悔の泪のみなり。今頼む方とては娑婆の追善計也。相構て相構て追善を營み、亡者の重苦を助くべし。凡そ一樹の陰に宿り、一河の流をくむ事だにも多生の縁とこそ云ひぬるに、ましていはんや親となり子となるをや。彼丁蘭が木をきざみしも、張敷が扇を身にそへしも、孝行の深き故ぞかし。中ん就く外典にも父のみ尊親の義を兼たりと云て、父の恩を重くせり。又母の恩淺からず、其故は先母の胎内に處、最初柯羅邏より出胎の後に至るまで、三十八轉の間、坐臥安からず、母を苦しめし事幾くぞや。日を數ふれば二百六十日、月を計れば九月の程ぞかし。況や胎外に生じては、苦を咽み甘きを吐き乾を廻して濕に就く、かゝる厚恩を蒙れば身の徒らに月日を送り居て、三途の重苦に沈みたる親の菩提を弔はざらんは、淺間敷事也。爭か諸天惡み給はざらんや。其上多くは子を思ふ故に、地獄の重苦を受る事あり。構へて弔ふても弔ふべきは二親の後生菩提也。さればこそ大覺世尊も利天に登り給て安居九十日。報恩經をき給ひて、摩耶の十月懷胎の恩をば報じましましけれ。大聖尚爾也。況や凡夫をや。仍(よって)此王の前にて生處定らざれば、次の一周忌の王へ渡さ被也。
一周忌都弔王本地大勢至菩薩也。罪人此王の御前に參て泪を流して申す樣、是まで參りつる道すがらの苦み堪へ忍びがたく覺え候き。今にをいては身の罪業もはて候らん。若尚殘り候ともひたすら御慈悲を以て御閣き候へと歎き申す。其時罪業盡る者ならば、此までは來るべからず、來るを以て知ぬ未だ盡きずと云ふ事を。所詮業の盡ると盡ざるとは分明に知ら被箱あり。若罪業無くば彼光明箱を開くべしとて、あまた取出し、罪人の前に雙べ置給へり。汝が罪業の有無明かに顯るべしと責給ふに、怖ろしさ限無く、何れを開ていかが有らんと恐れけれども、なくなく一の箱をあけたれば、中より猛火燃出て罪人の身にかゝる。其時鬼共聲聲に、それはいかにそれはいかにと云ひもあへず、打たゝく事限無し。此時王宣く、先先の王の處よりも地獄に墮さるべけれども、娑婆の追善あるに依て是まで來るなり。汝は我身を思はぬ不當の者なれども、妻子孝養の善人也。此一周忌の營みに依て第三年の王へ送ら被。第三年の旅に趣く道の間の苦みも忍びがたしと見えたり。同くは諸王の砌を經ずして、身成佛する樣に自身も信心を取り、亡者をも囘向あるべし。
第三年の王をば五道輪轉王と云ふ本地釋迦如來也。罪人申す樣、偏へに大王の御慈悲にて召人になしをき給へ。處處の王の御前に召人多く見え候。誠にうらやましく候。道すがらの苦しみ量りがたし。又如何なる道にか趣き申すべく候と申す。其時大王誠に不便には思へども、無理には行はざる斷罪なれば、彼等は皆其王預るべき結縁ある故也。汝は左樣の縁もなければ召人の義は叶ふべからず。然れば但娑婆の追善もあらば善處に遣すべし。若又弔ふ事も無れば、今より渡すべき方もなき間地獄へ遣すべし。不便なれども自業自得の理りなれば力及ばず。凡そ今までの苦みは地獄の苦にぶれば大海の一滴の如し。汝彼地獄の苦を受けん時は如何すべきや。地獄の有樣あらあら語て聞かすべし。
先地獄は八大地獄とて八の地獄あり。所謂一等活、二黒繩、三衆合、四叫喚、五大叫喚、六焦熱、七大焦熱、八無間地獄也。此一一の地獄に各十六の別所あり、合て一百三十六の地獄也。此八大地獄は初め等活地獄よりして次第に下にかさなれり。然れば無間は最下にあり。
初の等活地獄は人間の下一千由旬にあり、縱廣一萬由旬也。其中の罪人互に害心を懷いて、若たまたま相見ては獵者の鹿に値へるが如し。各鐵の爪を以てつかみさく、血肉に盡て只殘んの骨のみあり。或は鐵の臼に入れて鐵の杵を以て之を擣く。或は沸(にゆ)る銅の湯の中に入て煮る事豆の如し。其中に身の沈める事重き石の如し。又浮び上て手を拳て天に向てさけびなく。或は大きなる鐵の串を以て下より貫き頭に徹し、うちかへしうちかへし是をあぶる。或は常に猛火の中に有てこがる。其外の苦の相宣ぶること能はず。此地獄の火を人間の火にぶるに、人間の火は雪如し。此地獄の火を下の地獄より見れば、又雪の如く見えたり。此地獄の壽命五百歳也。此地獄の一日一夜は人間の九百萬年に當れり。然れば五百歳は人間にては無量歳と云ふべし。其次次の地獄の苦次第に増す事、各十倍重く受く。壽命も又然也。一一の苦の相、宣るに及ばず思遣るべし。
次に無間地獄の有樣あらあら語て聞すべし。先無間地獄は大焦熱地獄の下にあり。此地を去事二萬五千由旬也。中有にて先ず彼の地獄の罪人の叫ぶ聲を聞て、悶絶して頭面は下にあり、足は上に有て矢を射るが如く、二千年を經て下に向て行く、彼阿鼻城は縱廣正等にして八萬由旬也。七重の鐵城に七重の鐵網をはり、下に十八の隔(かなえ)あり。四角に四の銅の狗あり。身の長さ四十由旬、眼は電の如く、牙は劍の如く、齒は刀山の如く、舌は鐵の荊(うばら)の如し。一切の毛孔より猛火を出す、其煙りの臭き事世間に譬ん物なし。又十八の獄卒あり、頭は羅刹の如、口は夜叉の如、六十四の眼あり。鉤(まがれる)牙上樣に出たる事、高さ四由旬也。牙の端より火出でて阿鼻城にみつ。頭の上に十八の牛頭あり、一一の角のはしより皆猛火を出す。又四門の(とじきみ)の上に十八の釜あり、銅の湯沸出て又城の中にみつ。一一の隔の間に八萬四千の鐵の蠎(うわばみ)大蛇有て、毒をはき火を吐て城の中にみつ。其蛇ほゆる時百千の雷の如し。又黒くして肥えたる蛇之有。罪人を繞ふて、足の甲より初て漸漸に齧食ふ。或は熱鐵の銛(はさみ)を以て口をはさみ、開かしめて沸る銅の湯を其口にいるゝに、喉及口燒けて臟腑を徹して下より出ず。或は炎の刀を以て一切の身の皮を剥ぎ、涌ける鐵の湯を其身に灌ぐ。或は猛く熾なる火有て炎をあげて來り、皮を穿ち、肉に入り、骨を焦し、髓を通して頭に燃え出る事、脂燭の如し。罪人の身の中に火燃えざる處針のあなほどもなし。故に無間地獄と云ふ也。其一一の苦の相宣べ難し。
先の七大地獄に別處の一切の苦を以て一分となして、阿鼻地獄は一千倍勝れたり。此如く無間の苦を受ること一大劫を盡す。凡そ無間地獄の一日一夜は人間の六十小劫に當る。又一切の罪人己が一身悉く阿鼻城に滿て間(すきま)なしと思へり。之に依て又無間地獄と云とも見たり。此地獄の人、大焦熱地獄の罪人を見る事、他化自在天を見るが如し。又阿鼻地獄の苦は千分が中に一分をもかず。其故は譬んにたとへ盡すべからず、かんもとき盡すべからず。若人有てく事有らんを聞かん者は、血を吐て忽に死すべしと云へり。此一の地獄に墮なば、一百三十六の地獄を悉く經歴すべし。汝其時の苦患をば如何すべきと語り給へば、罪人聞ておぢおそるゝ事限りなし。其時大王、汝今地獄の相を聞てさへ此如くおぢおそる。況や地獄の火にもえん事、乾きたる薪をやく如くならんをや。是火のやくに非ず。惡業のやくなり。火の燒くはけしつべし、惡業の燒くはけすべからず。此如き重苦を受けん事、只汝が心一つより起れり。頼んとても頼み少きは妻子の善根也。其上、沒後の追善は七分が一こそ受くれ。縱(たとひ)待ち得たりともうかぶほどはとぶらはじ。存命の中に悔ずして今に至て後悔すとも、何の及ぶところかあらんとて、地獄へ遣さ被也。若又追善をなし、菩提を能能祈れば成佛せ令め、或は又人天等に遣さ被也。