1259 正嘉3年・正元1年(改元3・26)己未 聖寿38歳
仏 教
2・21 僧浄業(73)没する
 ・28 壬生地蔵堂竣工する
3・26 尊助、天台座主に補さる(座記・錬抄)
7・17 武藏房へを与う(定87)
10・14 を武藏公に報ず(定87)
11・ 尊信、興福寺別当に補さる(興別・興務)
聖人、再び駿河岩本実相寺に入蔵す(別統)
守護國家論(定89)を著す
念佛者追放宣状事(定2258)を著す
十法界事(定137)を著す
爾前二乗菩薩不作佛事(定144)を著す
爾前無得道有無御書(定148)を著す
像法決疑経等要文(定2273)を著す
日興、改衣す(別統・年譜)
日頂、真間了性房の室に入る(別統)
政 治 ・ 経 済 ・社 会
1・15 大炊御門師経(84)没する
2・10 幕府山野河海の領有法を定めまた陸奥国の地頭に窮民の救済を命じる
4・ 飢饉疫病流行(師守記・錬抄・歴編)
5・4 近衛兼経(50)没する
5・22 閑院内裏焼ける
6・18 幕府六波羅に西国雑訴の簡裁・西国海賊の糾治および守護所犯人の捕送などを命令する
11・8 二条道良(26)没する
 ・12 宇都宮頼綱(蓮生)(88)没する
 ・26 院司を設置し西園寺実氏が執事となる▽是春疾疫流行する
11 ・ 諸国飢饉疫病が流行する(定421)
文 化
3・16 為家続古今和歌集撰述の院宣を受ける
 ・ 増南浦紹明・徹通義介入宋する

←前の年 次の年→

日蓮聖人年譜へ