1246 寛元4年/丙午 聖寿25歳
仏 教
3・8 日興、甲斐大井庄に生る(興集)
3・14 信濃国善光寺供養
4・1 北條経時没する(33)(吾鏡・錬抄・葉黄記)
閏4・ 山徒、相争う(錬抄・葉黄記)
6・6 京都四条坊門出火し六角堂・因幡堂など随所に延焼
 ・8 建仁寺焼失
8・15 越前大仏寺を永平寺と改む(道元録・洞録)
 ・ 宋僧道隆来朝(建記・僧伝)
 ・ 聖人、三井及び南都研学、泉涌寺にて道隆に謁す(年譜・別統)
 ・ 師子頬王鈔を著す(定1954)
 ・ 普門寺創建し弁円居住する
政 治 ・ 経 済 ・社 会
 ・18 鎌倉騒動し近国の武士参集する
5・24 北条光時ひそかに頼経と計り執権時頼の排除を計画する
6・6 時頼が藤原定員父子を禁固し光時を詰問する
6・13 名越光時、伊豆に流さる(吾鏡・王覧・葉黄記・皇紀)
7・11 頼経鎌倉をたつ
 ・28 頼経入洛する
12・5 京都大地震
 ・ 宗知宗阿比留国信を対馬に撃滅しついで対馬地頭となる
文 化
 ・28  菅原為長(89)没する

←前の年 次の年→

日蓮聖人年譜へ