1268 文永5年/戊辰 聖寿47歳
仏 教
4・5 法鑒房へ書を送り蒙古の事を論ず(定421)
4・ 全諸寺社に蒙古降伏を祈らしむ(窪記)
5・ 高野山徒蜂起(春秋)
8・21 宿谷入道に書を送り蒙古の事を論ず(定424・註讃・蓮譜)
10・11 北條時宗・極楽寺良観等の11ヶ所へ書を送り蒙古の事を論ず(定427・定959・註讃)
この頃、一代五時圖を著す(定2299)
この頃、日月之事を記す(定2304)
京都正伝寺建つ、山徒これを毀つ(安実)
僧恵雲帰国する
鎌倉極楽寺十大弟子像できる
政 治 ・ 経 済 ・社 会
1・18 蒙古使黒的・高麗使潘阜大宰府に到着し国書・方物を献上し通交を要求す
(定427・定443・代記・元史・皇記・東通・師守)
2・7 幕府蒙古・高麗の国書を奏上する。北條時宗、蒙古使を退く(深記・蒙牒奥・帝語)
・19 朝議は蒙古復牒を不可とする幕府黒的らを帰す
・27 幕府蒙古襲来の防備を讃岐国の御家人らに下知する
6・14 朝廷一二条の意見を評定する
7・17 朝廷異国降伏を祈願する
8・25 世仁親王立太子
10・5 後嵯峨上皇出家する
文 化
11・19 近衛基平(23)没する

←前の年 次の年→

日蓮聖人年譜へ