1267 文永4年/丁卯 聖寿46歳
仏 教
4・8 僧徹通義介永平寺に住す
4・ 定済、東大寺別当に補さる(東別・東録)
6・25 延暦寺僧徒蜂起し天台座主澄覚を訴える(愚抄)
是日澄覚罷免される
7・ 尊助、天台座主に補さる(座記・愚抄)
8・15 宗祖悲母妙蓮逝く,喪終て上総笠森藻原を経て下総若宮に至り,
年を越て鎌倉に至る(別統・年譜)
12・5 書を星名五郎太郎に報ず(定414)
12・ 聖基寂(跡譜)
真間日頂改衣(別統)
隆弁、園城寺長吏に補さる(園吏・続灯)
政 治 ・ 経 済 ・社 会
5・29 京都長雨洪水
6・4 大和国吉野十津川一八郷郷民ら誓約書を金剛峯寺に納入する
・23 藤原基政(54)没する
9・ 蒙古王の督責により高麗王の使者潘阜日本へ赴く
10・12 西園寺公相(45)没する
12・15 幕府御家人が所領を抵当にする事ならびに売却する事を禁じる
・28 関白基平内覧を行う
幕府養子法・父母遺財管理法を制定する
文 化
1・26 馬医草紙できる
僧南浦紹明・寒巌義尹宋から帰る

←前の年 次の年→

日蓮聖人年譜へ