戒法門
夫れ人は天地之精、五行之端也。故に悟りあて直きを人と云ふ。心に因果の道理を辨へて人間には生れける由を知るべし。一代聖教のおきてには、戒を持ちて人間には生るとおきてたり。戒と申すは、一切の經論にかるゝ數は五戒・八戒・十戒・十重禁戒・四十八輕戒・二百五十戒・五百戒乃至八萬四千戒。此の如く戒品多しといへども、始めの五戒を戒の本と申し候ぞ。五戒と申すは、一には慈悲を起して物の命を殺さざる戒を不殺生戒と名く。道理なき殺生を制する也。一を殺して萬を生べきをば許すべし。二には盜みせざる戒を不偸盜戒と名く。道理なき盜の事也。三には他人の妻を犯さざる戒を不邪婬戒と名く。四には妄語せざる戒を不妄語戒と名く。由なき事に妄語せざれと也。五には酒を飮まざる戒。僻事を制する也。藥酒をば飮むべし。
先世に三寶の御前にして此戒を受けし時、天には日月・衆星・二十八宿・七星・九曜・五星。地には五つの地・七鬼・十二・三十六禽。又梵天・帝釋・四大天王・五道の冥官等。此五戒を受ける人を護らんと誓ひ給ひき。又五戒に依て生ずべき處を定む。不妄語戒は大地をつくる。不殺生戒は草木となる。不邪婬戒は大海江河となる。不盜戒は風となる。不飮酒戒は火となりて草木の中にあり。又五戒は五山となる。南には火の山、北には雪の山、東には木の山、西には金の山、中には土の山也。空の雲も五戒也。青き雲は不殺生戒となる。白き雲は不盜戒となる。黒き雲は不邪婬戒也。黄なる雲は不妄語戒也。赤き雲は不飮酒戒也。雨空より降るに又五の味あり。すき味の雨降ては、青き花一切すき菓をいだす。からき味の雨は白き花一切のからき菓をいだす。しわはゆき(鹹)味の雨降ては、黒き花一切のしわはゆき菓をいだす。あまき味の雨降ては、黄なる花一切あまき(甘)菓をいだす。苦き味の雨降ては、赤き花一切のにがき味の菓をいだす。又春七十二日は東、不殺生戒。夏七十二日は南、不飮酒戒。秋七十二日は西、不盜戒。冬七十二日は北、不邪婬戒なり。四季の末の土用七十二日は中央、不妄語戒也。
又天地父母となりまします。父母交懷のとき、父の淫は白く母の淫は赤し。赤白の二もろともに五戒より生ず。父母の精血下て、父の淫は骨となり、母の淫は肉となる。二つの足、二つの手、一つの頭是も五戒より出でたり。又子の腹の中に肝の臟と云ふ物あり。七葉にして色青し。母のすき物を願ひし時出來たる物也。其中に魂と云ふあり。眼に出て物を見る。東方の空に歳星と申す星あり。不殺生戒の人を護らんと誓し故に子のとなる。又母のからき物を願ひし時、子の腹に肺の臟と云ふ物出來て、其色白く其形八葉にして蓮華也。其内に魄と云ふたましひ有て鼻に出て物をかぐ。西の空に大白星と云ふ星あり。不盜戒の人を護らんと誓し故也。又母のにがき物を願ひしかば、子の腹に心の臟と云ふ物出來て、其色赤く、其形鷄の卵(かいこ)をさかさまに立てたるが如し。其内にと云ふたましひ有て、舌に出て物を味ふ。南の空に惑星(けいわくせい)と云ふ星あり。不飮酒戒の人を護らんと誓し故也。又母のしわはゆき物を願ふに依て、子の腹に腎の臟と云ふ物出來て、其色黒く其形月也。其内に志と云ふたましひ有て、耳に出て物を聞く。北の空に辰星と云ふ星あり。不邪婬戒の人を護らんと誓ひし故也。又母の甘き物を願ひし時、子の腹に脾の臟と云ふ物出來て、其色黄にして其形一葉四角也。内に意と云ふたましひあり。四身に遍くしてあつき(熱)ぬるき(温)をしる。先世に不妄語戒を持ちし時、中央に鎭星と云ふ星あり。此不妄語戒の人を護らんと誓ひし故也。
殊には不妄語戒を委く申すべし。妙樂大師提謂經を引て云く、不妄語戒は四時の如し。土は中央に主たり。中央は脾に主たり。脾の臟は身と土となり四季に主たり。不妄語戒も四季にず。身には五根にずと。五戒を破る中に不妄語戒を破るは罪深き戒にて候。其故は世間の人妄語し候へば、冬は夏になり、春は秋になり候。故に冬温かにして草木出生して花さき菓ならず。夏はさむくて物そだたず。春秋も此を以て知るべし。當時の世間是體に候はずや。態(わざ)と妄語をさせて世の中を損じさし、人をも惡道に墮さん料(れう)に、天狗外道平形の念珠を作り出して、一遍の念佛に十の珠數(たま)を超(くり)たり。乃至一萬遍をば十萬遍と申す。是れ念珠の薄く平き故也。是も只申すにあらず。念珠を超(くる)に平數珠を禁めたる事諸經に多く候。繁き故に但一二の經を撃ぐ。
數珠經に云く
母珠を越ゆ應らず過(とが)諸罪に越ゆ數珠は佛の如くせよ。
勢至菩薩經に云く
平形の念珠を以(もちふる)者は此れは是れ外道の弟子なり我が弟子に非ず。我が遺弟は必ず圓形の念珠を用ふ可し。次第を超越する者は因果妄語之罪に依て當に地獄に墮すべし云云。
此等の文意を能能信ずべし。平き念珠を持て虚事をすれば、三千大千世界の人の食を奪ふ罪也。其故は世間の人虚事をする故に、春夏秋冬たがひて世間の飢渇是より起り、人の病これより起る。是れ偏に妄語より始まれるなり。かう申すとも、此世の中の人は心なをる(治)まじく候えども、又心有らん人はさては僻事にこそ有なれと知しめんが爲に經文を拳げ候。又世間の念佛者、現(げに)夢に智者見えたりけるなんど申候ぞ。天狗の見せたる夢なり。只道理と經文とを本とすべし。
又木・火・土・金・水も五戒也。木をば曲直と云てまがれるもあり、なをきもあり。少陽とかたどれるなり、故に春生ず。火をば炎上と申して空へのぼる。ものを熱するなり。五穀の火にあひて飯となるが如し。太陽とかたどれる故に、極てあたゝかなり。土と云ふ物は社稷と云て、萬の物をわかし(涌)出すなり。是れ又少陽なり。金は禁(いましめ)となる。是れも少陰の物なるが故にかたし。物のおこりを禁(いましむ)るなり。水をば潤下と云て、物をうるをし、やしなふなり。陰の終(つい)にはとくる(融)故に水なり。
又五行の相生と云ふ事あり。木より火生じ、火より土生じ、土より金生じ、金より水生ず。是れは常の人のしるところ也。又水は太陰の物にしてくらかるべき物なり。何の意ぞ、水の底あかき(明)や。木は少陽の物なれば少しあかゝるべし。何の意ぞ、木の中くらき(暗)や。火は太陽の物なれば大にあかかるべし。何の意ぞ、火の中くらきや。土は少陽の物、少しあたゝかなるべし。何の意ぞひゆるや。金は少陰の物、少しくらかるべし。何の意ぞすこしあかきや。此等は智者の知るところ也。繁き故に注せず。
又五行の相剋と云ふ事あり。木の敵は金也。金は勝、木は負る故也。春と秋とは敵對の季、東と西とは敵對の方也。火の敵は水也。水は勝、火は負る故也。夏と冬とは敵對の季、南と北とは敵對の方也。土の敵は木。木は勝、土は負る故也。木と金と合て金のかつ事は、堅きと和かなるとの故也。火と水と合て火の水に負る事は、あたゝかなるとつめたきとの故なり。土と木と合て木に土の負る事は、多と一との故なり。土は的の如し。木の土をとをる(徹)時、土五にわれ、木は箭の如くしてとをるなり。
我等が眼は木より生ず。耳は水より生ず。鼻は金より生ず。舌は火より生ず。身は土より生ずるなり。上の五行をもて五根の損ずるを知て、病の有樣を知るべし。又五根の損ずるは、五戒の破るゝ故なり。させる虚事をせぬ人も、あまりにすき物を好めば、舌損し身に瘡多し。させる物をば殺さねども、辛き物を多く食すれば眼損す。是を以て餘の戒をも知るべし。人目には五戒を持て貴き樣なれども、食物に五戒を破て三惡道の主となり、人には善を疑はせ、我は佛法を恨む。此の比の世間の人、大旨是に似たり。戒を習はんと思はん者、能く能く我身を知るべきなり。
春七十二日は木勝つ故に、我身に瘡出て身かゆし。夏七十二日は火勝つ故に、我身熱して汗たる。秋七十二日は風勝つ故に、我身すさまじく(凄)秋風に身損す。冬七十二日は水勝つ故に、我身寒くつめたし。四季の土用には土勝つ故に我身ふとる。又我身の肉は土、骨の汁は水、血は火、皮は風、筋毛は木なり。又臍より下は土、臍より上胸さきまでは水、胸さきより上喉までは火、喉より口までは風と金となり、口より上頂までは木と空となり、是も五戒なるべし。
又三千世界も五戒を以て作れるなり。火と空とは我頭と腰となり、大海は腹なり。春と夏とは脇なり。秋と冬とは背なり。大骨の十二は十二月なり。小骨の三百六十は三百六十日なり。口の氣(いき)は空の風なり、鼻の氣は谷の風也、身の毛孔の風は家の風なり。右の眼は月、左の眼は日なり。髮は星なり。眉は北斗なり。血脈は江河なり。骨は玉石なり。身の毛は草木なり。我身より一切の人間、乃至依報の國土まで五戒を以て作れるなり。故に世間に物を殺す事多ければ、東の木星と變じて彗星と成て空に出づ。此時春の草木おひとどまる。又此星人間に下て、人の眼より入て眼の病となる。世間に僞り多ければ、中央の土、星と變じて彗星と成て空に出づ。此の時大地やせて石となる。故に草木おひず。又此星下て人の口を病しむ。世間に盜人多ければ、西の金、星と變じて彗星と成て、空に出る時秋の菓すくなし。又此星下て人の鼻に入て病となり、戰あて世の亂れとなる。世間に酒をのむ者多ければ、南の火、星と變じて彗星と成て空に出づ、此時旱有て草木かるゝ。又此星人身の内に入て疫病世に多し。世間に邪婬多ければ、北の水、星と變じて彗星と成て空に出る時、大水世間に行き、此星人の耳より入て身のひゆる病となれり。五戒破れて世間の五穀損すれば、身の五臟もよはく成り、五も栖を失ふ。此故に五つの鬼身に入て人の心をくるはすなり。日月の光も失て天地の禍となり、後生には五戒の大地破るゝ故に三惡道を栖とす。臨終には顛倒して只此事にあえり。
上の五戒は名目は提謂經に出たりといへども、意は止觀眞言の道理を以て書けるなり。善導の釋にも仁・義・禮・智・信、地・水・火・風・空の名計は拳たりといへども、其義理なし。又淨土宗の學者も知ることあたはず。是體に知らずと云ふとも、淨土に生れなんや。わずかの小善成佛と申すは是體に候なり。淨土宗の學者傳教大師の釋を引けども、末法には持戒の者なしと云ふ釋の意を知らずして、人々を迷はす法門なり。恐るべし恐るべし。
次に定の法門の事。夫れ定と申すは多くの定ありといへども、先づ出入の氣を知るべし。靜かなる處に居して、左の足を右の股にかけ、右の足を左の股にかけ、左右の手を合せてこぶしをにぎれ。大指をにぎりこめよ。口を合せて鼻より氣を入れ、口より氣を出せ。口の氣はあたゝかにかろし。火と風との故なり。鼻の氣はおもくつめたし、土と金との故なり。出入の氣は諍はずして出し入れよ。出入の氣さはがしく(急)ば、我身に病有りと知るべし。譬へば煙の清濁を見て薪の生乾を知るが如し。
木より火生じ、火より土生じ、土より金生じ、金より水生ず。木の敵は金、金の敵は火、火の敵は水、水の敵は土、土の敵は木なり。
雨の五味の次第の事。
東方の雨はすし。不殺生戒、青眼春草木。南方の雨は苦し。不飮酒戒、赤舌夏火。中央の雨は甘し。不妄語戒、黄意土用大地。西方の雨は辛し。不偸盜戒、白鼻秋風金。北方の雨は鹹し。不邪婬戒、黒耳冬大海江河。
五山は五戒なる事。
東は木の山、不殺生戒。南は火の山、不飮酒戒。中央は土の山、不妄語戒。西は金の山、不偸盜戒。北は雪の山、不邪婬戒なり。
五常は五戒なる事。
仁と云ふは人を憐れみ、生を慈しみ、物を育くむ心なり。義と云ふは事の謂れを違へず、邪まなる事をなさず、萬事に理を失はざる是れなり。禮と云ふは父を敬ひ、母を敬ひ、天道佛を貴とび、ないがしろ(蔑)にせざるを云ふなり。智と云ふは萬事の有樣をよく知て、善事惡事を辨へ、作すまじき事をなさず、作すべき事をなす是れなり。信と云ふは事に於て誠を致し、僻事をなさず、心の底に思ひ解る是なり。又仁は不殺生戒、物を憐む故に物の命を斷ざるなり。義は不偸盜戒、萬の理を失はざる故に、人の物を主に知らせずして我が物とせず、又押ても取らざるなり。禮は不邪婬戒、婬は必ず禮を破る。愛心あればさる(左有)まじき人なれども、邪まなる振舞をなす。是を守れば上下濫れず、行法もただしきなり。智は不妄語戒、物の有樣を知りぬれば妄語せず。信は不飮酒戒也。心狂亂せず、ち信あり。酒は人の心を亂す故なり。
私に云く此五戒は佛いまだ出世し給はざる時は、外道等も之を持ち天上に生ずと教ふるなり。但し持犯計りを沙汰して、其上に佛法を聞かんことをば知らざるなり。佛世に出給て此五戒を持て、人身を受て其上に佛法を聞て、悟りを開くとき給なり。然れば此五戒に樣樣の功徳を備へて、戒として攝せずと云ふことなしとき給ふ。此五戒を根本として大乘の諸戒も具足するなり。故に此五戒をば具足根本業清淨戒と名くるなり。此五戒若し破れつれば一切の諸戒皆破る。五戒は破るといへども、大乘戒は持ちたりと云ふ事は之無し。根本戒と名るは此故なり。
三乘の賢聖も、大小倶に此戒を持つ故也。佛も此戒を持ち給て、人中には出給ひしなり。若し此戒なくば、淨飯王宮に生れて菩薩と云はれて、六年苦行して佛となり、大丈夫の身と云はれ給ふ事有まじ。一切衆生も五戒に依らずと云ふことなし。魚に五のひれあり。是れ五戒の體なり。馬に四支有て又一頭あり。是れ五戒の體なり。之準じて一切衆生を知ぬべし。三惡道の衆生も知ぬ、五戒の體なりと云ふことを。戒は破るれども戒體は失せずと云ふことをば、是を以てこゝろ得べき事なり。破戒と失戒とのかはりめをば、此等にて思ひ合はすべし云云。
倩(つらつら)事の情を案ずるに、山川・谿谷・大海・江河・土地・草木一切何物か五戒の體に非ずと云ふことなし。委くは提謂經を見るべし。地獄の衆生も五戒を持つ、餓鬼の衆生も五戒を持つ乃至云云。地獄等の衆生の持つ所の不殺生戒も、佛菩薩の持つ所の不殺生戒も、但不殺生戒は同じことなり。但し所持の法はかはりめなけれども、能持の人には差別あり。故に沈浮も有るなり。然れども戒體に於ては只何れも一なり。爰を以て一業とは云ふなり。是體の謂れをば、法華經ならではえいはぬ事なり。法華經の開會の法門と申すは、此五戒を開會するなり。經文委く見るべし云云。
鷄が子をはごくみ、烏が子をかなしむまでも皆五戒の謂(いわれ)なり。五戒と云ふは佛因なり。然ればかゝる畜生までも佛法を行ずるにて侍るなり。慧遠法師が螻蟻をも超えずと云ひけん事も理なり。畜生云云、修羅云云、天云云、聲聞云云、縁覺云云、菩薩云云、佛云云、天竺の人云云、唐土の人云云、日本の人云云。文に云く他我に色を惠む與えざれば取らず。此の色の上に於いて仁讓貞信明等の五戒十善を起すは。人天の四運也と。餘色と云ふは九界の身也。餘塵と云ふは九界の財物資生の具なり。餘界と云ふは九界なり。他惠我色不與不取と云ふは人界の事也。是れ則五戒なり。提謂經に云く五戒は天地之根本衆靈之源天之を持ち陰陽を和し地之を持ち萬物を生ず萬物之母萬之父大道之元(はじめ)泥之本也と。